-
2018年国際歯周内科科学研究会認定 第14回 歯科衛生士アドバンスセミナー
2018年10月19日
平成30年10月18日(木) 東京八重洲ホール 国際歯周内科学研究会指導医 福重真佐子先生 認定歯科衛生士 原田佳子先生 歯周内科治療と歯科衛生士の役割についてのセミナーに、当院の歯科衛生士 6人(染谷・中島・榎本・川崎 …
-
シュミテクトランチョンセミナー
2018年9月19日
2018年9月12日かみむら歯科・矯正歯科クリニックにて シュミテクトでおなじみのグラクソスミスクラインの方に来て頂き、ランチョンセミナーを開きました。 はじめに歯がしみる仕組みや歯の構造と機能など解剖学的なことをお話し …
-
MFT(口腔筋機能療法)セミナー
2018年9月3日
平成30年8月30日 かみむら歯科・矯正歯科クリニックにてまゆみ矯正歯科の歯科衛生士堀川篤実先生を講師にお招きして MFT(口腔筋機能療法)セミナーを行いました。歯科医師、歯科衛生士、歯科助手あわせて15人が参加しました …
-
高齢者の口腔機能管理、全国在宅療養支援歯科診療所連絡会と緊急時の対応
2018年9月1日
日時:2018年8月26日 場所:東京医科歯科大学M&Dタワー 講師:平野浩彦先生 枝広あや子先生 大石善也先生 参加者:歯科医師、片山 星野 小牧 認知症患者への食支援や口腔管理はさまざまな個性や種類、特徴があり、フ …
-
夏休みキッズイベント
2018年8月6日
毎回、好評いただいている夏休みのイベントが7月29日(日)に開催されました 今回は夏休みという事もありまして、午前と午後の2部構成で行いました 午前は小学2年生までの年齢でしたが、皆さんしっかり、体験ができました 午後は …
-
夏のキッズイベント かみむら歯科・矯正歯科クリニック
2018年7月29日
2018年7月29日(日) 夏のキッズイベント かみむら歯科・矯正歯科クリニック 恒例の夏のキッズイベント 今回も好評のキッザニア で歯医者さん体験、午前は年少さんから小学2年生までが対象です。 午後の部は小学3〜4 …
-
第11回 日本健康医療学会・学術大会
2018年7月10日
第11回 日本健康医療学会・学術大会 平成30年7月8日(日) 主婦会館 プラザエフ テーマ 健康長寿につながる口腔管理 に参加して参りました フレイル対策 2人に1人が8020達成している一方で、高齢者の歯周病の増加が …
-
平成30年度 第1回 学術研修会
2018年6月1日
平成30年5月27日(日) 10:00~15:00 昭和大学病院入院棟 地下1階臨床講堂 がん治療における口腔への影響~手術、化学療法の留意点~ 関谷秀樹先生 東邦大学医学部口腔外科学教室 准教授 東邦大学医療センター大 …
-
ペイシェント・ジャーニーマップ
2018年5月30日
第10回 ペイシェント・ジャーニーマップを作る 秋葉原UDX 2018年5月26日(土) 今回は『親和図法』と呼ばれる手法を活用して、患者本位の病院を作るための ディスカッションをクリニックに所属する6人のグループで行い …
-
日本口臭学会
2018年5月22日
日本口臭学会 春季教育講演 平成30年5月20日 鶴見大学会館2Fサブホール お口の中の細菌と口臭について~抗菌効果の期待できるものは?~ 鶴見大学口腔微生物学講座 前田伸子先生 本日、日本口臭学会教育講演に参加してまい …
