-
キッズイベント開催のお知らせ
2025年7月9日
こんにちは、かみむら歯科・矯正歯科クリニックです🦷✨ 8月3日(日)かみむらキッズイベント〜歯医者さんを体験しよう!〜を開催します✨ ⚠️応募の注意 …
-
【第7回】マウスピース矯正マイスター育成研修を開催しました(2025年7月7日)
2025年7月8日
こんにちは。 埼玉県越谷市の「かみむら歯科・矯正歯科クリニック」および八潮市の「LeaLea歯科・矯正歯科クリニック」では、患者さまに安心・安全なマウスピース矯正(インビザライン)をご提供するため、定期的に合同で院内研修 …
-
インビザラインはどのぐらいつけるの?
2025年7月5日
【越谷市でインビザラインをご検討中の方へ】インビザラインは1日どれくらい装着するの? 「インビザラインって、どれくらいの時間つけていればいいの?」「つけ忘れたらどうなるの?」 インビザラインを始めるにあたって、装着時間に …
-
新商品入荷 ハビットプロ
2025年7月5日
新商品入荷のお知らせです📢 🦷 ハビットプロ モンダミン洗口液毎日のセルフケアに+αのプロ仕様✨ こちらは歯科医院でしか購入出来ないモンダミンです👄  …
-
インビザラインは痛い?矯正中の違和感や対処法について解説
2025年6月28日
インビザラインは痛い?矯正中の違和感や対処法について解説 「インビザラインって痛いのかな?」「矯正って我慢が必要そう…」 初めて矯正治療を検討されている方にとって、「痛み」や「違和感」は気になるポイントですよね。 埼玉県 …
-
第6回インビザ研修を実施しました
2025年6月27日
【第6回 インビザライン研修を実施しました】昨日はインビザライン研修の第6回目として「アタッチメント付与」の実習を行いました マウスピース矯正では、歯を正しく動かすためにこの“アタッチメント”の精密な付与がとっても重要! …
-
CTの紹介
2025年6月27日
こんにちはかみむら歯科・矯正歯科クリニックです 歯科用CT画像は歯や顎の骨を3次元的、立体的に様々な方向から診断することができます。 そのため、インプラント治療だけでなく、親知らずの抜歯、歯周病、根管治療(歯の根の治療) …
-
キッズルームの紹介
2025年6月24日
こんにちは、かみむら歯科・矯正歯科クリニックです✨ かみむら歯科のキッズルームにある遊具、3つめのご紹介です♪ ③マグフォーマー ボーネルンドのマグフォーマーは、磁力の力でくっつけて遊ぶ知育玩具です …
-
🦷第6回インビザライン研修を実施しました✨
2025年6月24日
昨日は、インビザライン研修の第6回目として 「アタッチメント付与」の実習を行いました。 マウスピース矯正において、歯を計画通りに動かすためには この“アタッチメント”の精密な付与がとても重要です。 実際の臨床で …
-
【歯を残すための最先端治療を学ぶ】 歯周再生療法マスターコースに参加しました。
2025年6月22日
2025年6月21日・22日の2日間、大阪・株式会社ヨシダ大阪支店にて開催された「歯周再生療法マスターコース(第3回)」を受講してまいりました。 午前中は講義による理論学習、午後は模型および実際の豚骨を使用した実習と、非 …
