-
口腔がんが疑われたら口腔内蛍光観察装置で診察を
2023年1月12日
口腔内蛍光観察装置とは、特殊な青色光を患部に照射しその反射光の色によって組織の異形成の有無を観察する装置です。上皮異形成組織や炎症があると青色光を反射することなく、光を吸収してしまうため暗色として見えます。病変組織を発見 …
-
口腔がん、早期発見、早期治療の重要性
2022年11月9日
口腔がんに限らず他のがんも早期発見・早期治療が最も大切なことは言うまでもありません。口腔がんの場合、初期段階(ステージⅠ)で治療をすれば5年後の生存率は97%以上と言われており外科手術においても切除範囲も小さくて済むため …
-
1年に1回は口腔癌検診を受けましょう。
2022年4月28日
お口の中にも癌ができるってご存知でしたか?そして口腔癌での死亡率は35.5%と胃がんの33.8%より少し上で比較的死亡率の高い癌ということになります。下記のグラフで示した通り先進国の中で口腔癌での死亡率が増加の一途をたど …
