• GC主催 ホワイトニングセミナー

    2019年8月5日

    令和元年8月1日 木曜日 10時から13時 3時間講習会 GCコーポレートセンターにてホワイトニングセミナーに、 歯科衛生士8名で参加してきました。歯科衛生士 中島、篠原、細内、三ヶ田、渡邉、渡部、陳、鈴木 計8名 ホー …

  • 夏のキッズイベント(歯医者さん体験)

    2019年7月30日

    2019.7/28(日) 今年も恒例の夏のキッズイベント(歯医者さん体験)をしました。 白衣を着た小さな先生が歯医者さんのお仕事を真剣に取り組んでくれました 今回のイベントで行った、フッ素の効果を卵で目に見えて分かる実験 …

  • 水素水について

    2019年7月29日

    令和元年 7月25日 水曜日 13時より 電解水素水の効能や説明を株式会社日本トリムの方からお聞きしました。 料理に使うと抽出力が高いので、素材の成分に素早く入り込み、 旨味や香りなどを引き出してくれるといわれています。 …

  • 第二回ロイテリ菌

    2019年7月19日

    令和元年 7月10日 水曜日 12時より スタッフルームにて第二回ロイテリ菌の説明を株式会社ADI.Gの方からお聞きしました。 第一回を踏まえて、疑問に思ったことを聞いたり更に詳しい情報をたくさん聞けてとても有意義な時間 …

  • 日本口臭学会10周年記念学術大会

    2019年7月19日

    2019年7月13日(土)・14日(日) 日本歯科大学生命歯学部本館8階 富士見ホール      特別講演 症状に執着する患者にどう対応すればよいか           日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター長 岡田智 …

  • ヘッドマウントカメラデモ

    2019年7月16日

    2019年7月2 日(火) 昼休み ヘッドマウントカメラのデモがありました。従来のライトに取り付けるタイプと違い頭につけるタイプです。術者の目線で記録できることがメリットです。新人スタッフの教育や症例検討などの研修、教育 …

  • ロイテリ菌

    2019年7月9日

    令和元年 7月3日 水曜日 12時より スタッフルームにてロイテリ菌の商品説明等を株式会社ADI.Gの方からお聞きしました。 ロイテリ菌の口腔内への効果として主に7つ上げると、、 1、歯周病菌の増殖抑制 2、虫歯菌(ミュ …

  • 日本口臭学会2019年度春季教育講演

    2019年6月12日

    日本口臭学会  2019年度春季教育講演 6月9日(日) 鶴見大学会館2階サブホール なぜ研究倫理が必要か 鶴見大学歯学部口腔顎顔面放射線・画像診断学講座教授 小林馨先生 心理的口臭症を一から考える 慶應義塾大学歯科口腔 …

  • ライオンデンタルフェスティバル2019

    2019年4月1日

    2019年 3月31日(日) ベルサール新宿グランドにて  10:00~16:00 ライオンデンタルフェスティバルに参加してきました。 高齢化が進む中、残っている歯が増えてきている。 とても良いことだが、歯の根っこが露出 …

  • 衛生士勉強会&ミーティング

    2019年3月12日

    第1回 1/26(土)、第2回 3/2(土) 大相模地区センター学習室にて   歯周病治療、小児予防についての勉強会を行いました(^_^)       とっても強い風が吹いていて寒い寒い一日・・・       学習室の空 …