-
良い歯医者さんの見分け方のポイント
2022年7月30日
コンビニより多い歯科医院、そんな数ある歯医者の中から皆さまはどのようなポイントでご自身のかかりつけの歯医者さんを見つけていますか? 良い歯医者さんを見つけるには以下のようなポイントをおさえておくと間違いないでしょう。参考 …
-
歯周病の原因とは?
2022年7月28日
歯周病は端的に言うと歯垢や歯石の中の歯周病菌が原因であるということが言えます。 歯磨きが不充分だと歯垢が歯周ポケットにたまります。そしてこの細菌が繁殖し周りの歯茎や骨に炎症を起こすようになります。 歯周病はサイレントディ …
-
マハロ会のクリニックはキャッシュレス決済に対応しています。
2022年7月27日
日本は世界に比べてキャッシュレス化が非常に遅れをとっていると言われています。反面キャッシュレス決済手段を利用できたらいいと思う業種や現金払いしか利用できずに困った店舗は病院・診療所と回答した人が最も多いという調査結果が出 …
-
日本では予防のために歯医者さんに通う割合はたったの5%
2022年7月26日
先日、岸田内閣の骨太方針の中に国民皆歯科検診の義務化が盛り込まれさぞかし予防歯科が日本でも盛り上がってきているのだろうと思いきや日本では予防のために歯医者さんに通う割合は2〜5%というデータが出ております。それに比べて予 …
-
小児矯正を行うことのメリット
2022年7月25日
歯並びが悪くなる原因は一体何でしょう?それは歯の大きさの総径に対して顎の大きさのバランスが小さいことによって歯がきれいに並ばすにでこぼこが生じることが主な原因です。そこで骨の成長が起こる歯の生え変わりの時期は小児矯正を行 …
-
口内炎治療には歯科用レーザーが有効です。
2022年7月21日
口内炎はアフタ性口内炎が最も多く病態は中心部が白くその周囲が赤く腫れたようになっています。刺激が加わるとより強い痛みを感じますが、刺激しなくても痛んだり、鬱陶しいものです。 一度できてしまうと、治るのに1〜2週間くらいか …
-
TBS番組にて
2022年7月18日
越谷のかみむら歯科・矯正歯科クリニックは2014年にユニット4台スタッフ10名ほどの小さな歯科医院から移転開業いたしました。それからはや8年、ユニット18台スタッフ60名、1日の平均来院患者数もおかげさまで約70名から3 …
-
歯の着色、変色の原因について
2022年7月15日
歯が黄ばんでいると顔の印象が暗く見えます。 その原因はさまざまです。着色の原因を下記に列挙いたします。 ①食べ物・飲み物による着色 コーヒー、お茶、紅茶、赤ワイン、チョコレート、カレーのようなものが着色の原因としてあげら …
-
本日、当院がTV放映されます。
2022年7月14日
かみむら歯科・矯正歯科クリニックがTV初出演します。深夜の時間帯での放映になりますが是非ご覧になっていただければ幸いです。詳細は以下の通りです。 番組名 知らない方がヨカッタ話 放送局 TBS 放送日時 2022年7 …
-
虫歯予防に効果的なフッ素の効能
2022年7月13日
子どもの虫歯予防に効果的なフッ素の効能について解説いたします。お家でフッ素入りの歯磨き粉を使って歯ブラシしたり定期的に歯医者さんでフッ素を塗ってもらう虫歯予防の効果は以下の通りです。 ①エナメル質の強化 フッ素を取り入れ …
