-
越谷市外からご来院されている中学生までの医療費の窓口負担が令和4年10月からゼロになり便利になります。
2022年9月17日
これまでも越谷市内在住の中学校修了までのお子様の医療費の窓口負担は子ども医療費助成制度によりゼロでしたが越谷市外からご来院の中学生以下のお子様は一度、窓口で医療費をお支払いいただき、お住まいの市町村で申請書と領収書を持っ …
-
大谷翔平選手 の世界限定24個巨大ボブルヘッド人形が展示予定です。
2022年9月16日
大谷翔平選手 の世界限定24個のみ販売された巨大ボブルヘッド人形はエンゼルスのキャンプ地、アリゾナ州テンピディアブロスタジアムにオープンしたチームストアで販売されてたものです。かみむら歯科・矯正歯科クリニック内待合室に今 …
-
歯磨き、ちゃんと出来てる?
2022年9月15日
虫歯や歯周病を予防するには毎日の歯磨きがとても重要です。ただ習慣的に磨いていてもしっかり歯垢を落とせていなければその効果も半減してしまいます。そこで歯磨きのポイントをおさらいしてみたいと思います。 まずは自分にあった歯ブ …
-
第3回ゼロイチセミナーに参加してまいりました。
2022年9月8日
浜松町にてゼロイチのセミナーにかみむら歯科のドクター3名、レアレア歯科のドクター1名で参加してきました。 今回はラバーダム、ダイレクトボンディング、歯髄温存療法を実習付きで学んできました。 日々の診療に活かしていきたいと …
-
オムツ交換台を1台増設して2台になりました。
2022年9月7日
当院では小さいお子様連れの患者様が多いのでオムツ交換台を1台増設しました。オムツ交換台は授乳室と多目的トイレに設置してありますのでご利用ください。
-
当院には保育士が複数名常駐しております。
2022年8月26日
かみむら歯科・矯正歯科クリニックには幼稚園教諭免許2級以上の資格を持った保育士が複数名常駐しておりご来院いただいたお子様が楽しみながら治療や予防を受けられるようサポートさせていただいております。またお子様の安全を最優先し …
-
当院はキャッシュレス化を推進しております。
2022年8月25日
当院では自費診療はもとより保険診療分のお支払いに関しましてもキャッシュレスでのお支払いに対応しております。これは会計時間の短縮、会計ミスの削減のみならず金銭の授受による感染予防対策にもたいへん有用なので是非ご利用ください …
-
誤嚥性肺炎とは
2022年8月23日
通常飲食物は食道を経て胃・腸へと進みます。しかし、高齢になって飲み込みの機能が低下すると本来流れるべき食道に行かずに、誤って気道である気管や肺に入ってしまうことがあり、これを誤嚥といいます。その際、口の中の細菌も一緒に肺 …
-
予約に関するお知らせ
2022年8月22日
かみむら歯科・矯正歯科クリニックは1日約300名近い患者さま方にご利用いただき大変予約が取りにくくなっております。 平日の12:00〜15:00が比較的空いておりますのでこの時間帯に来られる患者さまは是非ご利用ください。
-
高齢者の咀嚼機能の低下が高血圧を招く
2022年8月18日
島根大学が発表した調査研究データによると高齢者の咀嚼機能の低下や咀嚼機能が低下したにもかかわらず入れ歯を使わないでいると高血圧の危険性を高めることを発表しました。 虫歯や歯周病が原因で歯を失うと食べられる物に制限がでてき …
