マハロ会のインプラント治療

マハロ会のインプラント治療

マハロ会のインプラント治療

マハロ会のインプラント治療

マハロ会のインプラント治療

「インプラントって、怖いのよね」
そう思われている方が多いことはよく存じています。

歯を失った時の治療法として、①入れ歯②インプラント③ブリッジの3つがあります。
インプラントは、向いているケースと向いていないケースがあります。
そして、メリットもデメリットもあります。

自分に合っているかどうか、更にメリットとデメリットを知った上で、失った歯の治療をどうするかを検討します。

「そんなこと言われても、どうしたらいいか分からないわ・・・」

お任せください。
当院は、患者様のニーズを伺い、そのうえでお一人お一人に合った治療法をご提案させていただきます。

その結果、インプラント治療を選択されたときにも、安心して治療をしていただける腕利きの口腔外科医がおります。

インプラントとは何か?そして当院ならではの安心できる設備、担当医についてご紹介いたします。

 

動画で解説!

 

インプラント治療とは

歯を支えている骨に、人工の歯の根っこ(チタン製)を埋め込み、それを土台にして人工の歯をかぶせ、かみ合わせを回復する治療法です。
実はインプラントの歴史は長く、スウェーデンのブローネマルク先生によって50年前に発明され、半世紀にわたり進化してきました。
「金属を体に埋め込んで大丈夫のなの?」
チタンは人工関節を骨に埋め込むときに用いられる素材で、歯科でも長年の臨床実績があります。

歯を失った時の「治療の選択肢の一つ」がインプラントです。
他の治療法と比較することで、インプラントが少しわかります。
歯を失った時の治療法3つ・・・インプラント、入れ歯、ブリッジの具体的なメリットとデメリットについてみていきましょう。

 

インプラント

メリット:①違和感が少ない②見た目が自然③健康な歯を削らない
デメリット:①手術が必要②治療期間が長い③保険がきかない

 

入れ歯

メリット:①取り外しができる②保険でできる
デメリット:①動いたり擦れたりする②針金が見えるケースもある③健康な歯の2~3割しか噛めない④両脇の歯に負担がかかる⑤毎食後洗わなくてはならない

 

ブリッジ

メリット:①固定式なので違和感が少ない②保険でできる
デメリット:①両脇の歯を削らなくてはならない②両脇の歯に噛むたびに負担がかかる③歯を土台にして接着剤に固定する

 

インプラントは、こんな方にお勧めです

入れ歯にコンプレックスを感じている方は、実は多いのです。
そんな方にはインプラントはお勧めの治療方法です。
インプラントは見た目が自然で、入れ歯のように金具が露出しません。
大きな口をあけて笑っても、他人に気付かれません。
喋った時にカチャカチャ音がしません。

インプラントに向いている症例もあります。
例えば、交通事故で歯を失った場合、インプラントはとてもいい治療法です。
歯周病で抜けてしまい、歯を支えている骨がやせてしまっている場合などは、無理してインプラントを入れるよりしっかり合った入れ歯を作ったほうが快適で費用対効果がいい場合もあります。

 

インプラント治療の流れ

1.検査:お口の中の状況を検査します。

2.エックス線撮影と検査:インプラント治療に大切な「アゴの骨の量の見極め」をします。

3.骨の移植:骨の量が足りない場合に行います。

4.手術(1回・2回):麻酔をしてインプラントを埋めます。症例により1回法、2回法の選択をします。

5.仮歯を入れる:アゴの骨とインプラントが付いてから歯を作ります。それまでの間の仮歯を入れます。歯型を取り最終的な歯を作ります。

6.最終的な歯を入れる:最終的な歯を入れます。

治療回数・期間

通常必要とされる期間は3~6か月、治療回数は5~6回です。

リスク・副作用

●治療費が高く、時間がかかることもあります
●外科処置があるので、痛み・腫れ・出血・合併症の可能性があります
●お手入れの方法により感染リスクがあります
●食べ物が詰まりやすくなることもあります
●噛む感覚が自分はと違うこともあります

インプラントQ&A

Q年齢制限はありますか?
Aありません。
70代の方が治療を受けて噛めるようになったという症例もあります。
患者様の歯を支える骨の状態や全身状態の方が重要です。

Qどれくらい持つの?
Aメンテナンスをしっかり行う事で長持ちさせることができます。

Q設備は整っているの?
A当院は、CTを撮って診断も出来ますので、安心できます。
以下をご覧ください。

 

シュミレーションソフトによる安心安全なインプラント治療

当院には最新の歯科用CT「エクセラスマート X-era Smart」があります。
このCTは、パノラマレントゲン、セファロ(矯正歯科用)、CTと1台3役をこなすすごい機械です。
座ったままで撮影可能で、8秒と短い時間で済みます。
被曝線量も従来のレントゲンや医科用CTに比べて極めて少なく、安心して検査を受けて頂けます。

また、従来のレントゲンでとれるのは「二次元」の情報でしたが、歯科用CTでは「三次元」の立体画像です。
鮮明な患部の画像を診ることができるので、正確な審査・診断が出来ます。
インプラントはもちろん、歯周病、親知らず、根管治療や矯正治療での精度が高まります。
また、インプラント治療のシミュレーションも可能なため、より正確なインプラント治療を受けることができます。

 

マハロ会のインプラント治療料金体系

インプラント

種類 費用
インプラントオペ 275,000円
上部構造 110,000円
ソケットリフト 55,000円
サイナスリフト 110,000円
GBR 55,000円
静脈内鎮静法 66,000円
静脈内鎮静+抜歯 88,000円
サイトランス(人口骨) 33,000円
CGF 11,000円

 

インプラントオペ担当医の紹介

インプラントは、外科的な手術です。

当院には、口腔外科畑一筋の筋金入りのインプラント担当医がおります。
大学病院でインプラント外来を担当しており、非常勤講師として先生方を指導する立場でもあります。
インタビューは下記バナーをクリックしてご覧ください。

 

医)マハロ会 口腔外科部長

歯科医師(医学博士)
西原 昇 にしはら のぼる

出身大学

岡山大学 歯学部

経歴

東京女子医科大学 医学部歯科口腔外科学教室 研修医
東京女子医科大学 医学部歯科口腔外科学教室 医療練土研修生
鹿島共同施設 共同診療所 出向(歯科診療部長)
東京女子医科大学 医学部歯科口腔外科学教室 帰局 助手
医療法人社団成和会 西新井病院 出向(口腔外科部長)
東京女子医科大学 医学部歯科口腔外科学教室 退局
東京女子医科大学 医学部歯科口腔外科学教室 非常勤講師
医療法人社団成和会 西新井病院 口腔外科部長

研修歴

東京女子医科大学病院 救命救急センター
東京女子医科大学病院 麻酔科

資格

医学博士
社団法人 日本口腔外科学会指導医
歯科医師臨床研修医・指導医

所属学会/資格

日本顎顔面インプラント学会