第17回抗加齢医学会総会/2017年6月2日(金)~4日(日)

2017年6月2日(金)~4日(日)
第17回抗加齢医学会総会@東京国際フォーラム
 
第17回抗加齢医学会総会が東京国際フォーラムで開催され参加して参りました。
 
春の学会シーズンでこのところ毎週のように所属学会の学術大会が開催されており、
腰痛の体にむち打ち満身創痍で頑張っております。
 抗加齢医学会は歯科の専門学会ではなく医科系の学会でその中に歯科の専門分化会が
あるというような大多数の会員が医師でその中に歯科医師の先生方も多く在籍しているという特殊な学会です。
各分野の先生方が専門的な見地からアンチエイジングを研究し人類の健康長寿に如何に貢献していくか
という事を目的に探求している学術団体です。
今回は、歯科に関連する以下のシンポジウムに参加して参りました。
 
 
15. 一生涯噛み続けるために歯周組織を科学する
6月3日(土)
座長: 美島 健二 昭和大学歯学部口腔病態診断科学講座口腔病理学部門
松下 健二 国立長寿医療研究センター口腔疾患研究部
演者: 歯周病原細菌の病原因子について
中山 浩次 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔病原微生物学分野
歯肉溝における細菌と宿主の攻防と、接合上皮の役割
山本 松男 昭和大学歯学部歯周病学講座
歯周病原菌・宿主由来プロテアーゼによる骨代謝制御
上條竜太郎 昭和大学歯学部口腔生化学講座
歯周病治療の現状と展望-歯周組織再生療法の近未来を俯瞰する-
村上 伸也 大阪大学大学院歯学研究科口腔治療学教室

25. 口から始まる恐ろしすぎる現代の病気
6月4日(日)
座長: 斎藤 一郎 鶴見大学歯学部病理学講座
阪井 丘芳 大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能治療学教室
演者: 健康バイオマーカーとしての咀嚼能率の可能性
小野 高裕 新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野
睡眠時無呼吸症に対する歯科からのアプローチ
奥野健太郎 大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能治療学教室
COPDの恐怖に迫る!
辻  文生 市立吹田市民病院呼吸器アレルギー内科
機能性食品による口腔疾患の改善
梁  洪淵 鶴見大学歯学部付属病院アンチエイジング外来
 
 
※東京国際フォーラムにて今年は開催
IMG_1291
 
IMG_1294
 
IMG_1253

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。