-
口臭・ドライマウス専門サイトを作りました!
2016年2月3日
口臭やドライマウスでお悩みの方ための 「わからない・・」を「わかる!」に変えるホームページをオープンしました! 口臭・ドライマウス外来専門サイト 「なぜ口臭がしてしまうんだろう」 「口の中がカラカラなんだけど」 「どんな …
-
【理事長活動報告】1月31日(日)/国際歯周内科学研究会ツカモトセミナー@八重洲ホール
2016年1月31日
2016年1月31日(日) 国際歯周内科学研究会ツカモトセミナー 八重洲ホール 国際歯周内科学研究会ツカモトセミナーに参加して参りました。 位相差顕微鏡を用いて、口腔内細菌叢を確認しスピロヘータやカンジダ菌が確認された場 …
-
嚥下機能評価研修会
2016年1月25日
1月24日嚥下機能評価研修会 VEセミナーに歯科衛生士学校の同級生と参加してきました。 300名超えるたくさんの医師、歯科医師、看護師、言語聴覚士、歯科衛生士 が参加していました。 午前中は、リハビリステーションのDr、 …
-
2月/インプラント無料相談日のお知らせ
2016年1月22日
-
3DSの勉強会
2016年1月13日
1月9日(土)診療が終わってから、院長先生が講師となり、3DSの勉強会をしました。 医院としての方針・手順など、みんなで話し合いをしました。 歯周病治療・虫歯治療について、より良い治療のご提案ができるようになります。 も …
-
認定衛生士講座
2015年12月26日
日本訪問歯科協会の認定衛生士講座 9月27日 「咀嚼を考える」 10月18日 歯科衛生士の「伝える力」 11月22日 現場から求められる歯科衛生士「在宅」「施設」「病院」 12月13日 咀嚼嚥下を把握する~VE・VFの読 …
-
「全身的疾病予防に直結した定期予防処置受診の仕掛けづくりと運用法」のセミナーに参加
2015年12月24日
2015.12.20 東京新橋にて、院長、歯科衛生士を含む9名のマハロ会スタッフで、 <歯科衛生士主導の定期予防処置外来><3DSによる超短期的歯周病初期治療>について受講してきました。 講師は、 …
-
【理事長活動報告】12月20日(日)/全身の健康に直結した定期予防処置講習会@交通ビル会議室
2015年12月23日
2015.12月20日(日) 全身の健康に直結した定期予防処置講習会 交通ビル会議室 本日は、かみむら歯科・矯正歯科クリニックスタッフ8名と共に 全身的疾病予防に直結した定期予防処置受診の仕掛けづくりと運用法 について、 …
-
12月、2016年1月の休診日のお知らせ
2015年12月18日
当院では下記日程を休診とさせていただきます。 あらかじめご了承頂きます様、お願いいたします。
-
キッズイベント
2015年12月16日
12月13日(日)かみむら歯科・矯正歯科クリニックにてキッズイベントを 開催いたしました。 まず、一番最初にペッパーくんと一緒にチェキで写真を撮ってお土産に持って帰ってもらいました。 その後、子供達は保育士によるパネルシ …
