-
クリスマスイベント
2016年12月5日
皆様、寒い日が続きますが、お風邪などは引いてませんか? 12月4日(日)にかみむら歯科・矯正歯科クリニックで、恒例のイベント クリスマスイベントが開催されました。 今回は幼稚園生を対象として、「クリスマスツリーを作ろう」 …
-
第3回 学術研修会
2016年11月8日
平成28年10月30日(水) 昭和大学病院 入院棟地下1階 臨床講堂 「スペシャルニーズのある人への歯周治療の基礎知識」 東京都立心身障害者口腔保健センター 診療部治療室長 関野 仁先生 「スペシャルニーズのある人への歯 …
-
2016 夏休みキッズイベント
2016年7月30日
2016.7.28 かみむら歯科・矯正歯科クリニックにて、小学生対象の夏休みキッズイベントを開催しました。 午前中は小学1~3年生12人参加で、『指の型どり』と『卵とフッ素の実験』を行い、 銀歯などの型どりをするアルギン …
-
スポーツ歯科における歯科衛生士の役割
2016年7月19日
平成28年7月10日(日) 日本歯科大学生命歯学部142講堂 スポーツ歯科における歯科衛生士の役割 芳賀 秀郷先生 (昭和大学歯学部 歯学矯正歯講座 スポーツ歯科外来) 子どもの虐待の根絶を目指して2 ー情報の提供と共有 …
-
なるほどペリオ講座
2016年7月6日
2016年7月3日(日)大崎ブライトコアホール ウエルテック(株)主催 ~Prof.天野とDr.ヒロのペリオワールド~ 今こそペリオドントロジーに目を向けよう! 天野 敦雄先生 ペリオ攻略!システム構築のこころ …
-
どう対応すれば良い?発達障害のある人の歯科診療
2016年7月1日
平成28年6月26日(日) 東京都立心身障害者口腔保健センター 平成28年度 歯科衛生士集団研修会 第1回に参加して参りました 1.どう対応すれば良い?発達障害のある人の歯科診療 東京都立心身障害者口腔保健センター 歯 …
-
口臭からからだを診る
2016年6月25日
2016年6月18日(土)・19日(日) 愛知学院大学(名城公園キャンパス) 日本口臭学会 第7回学術大会に参加して参りました 消化器疾患と口臭で全身由来の病的口臭はわずか4%であるが 今回、消化器疾患の口臭の特徴的 …
-
第37回日本歯科審美学会ホワイトニングコーディネーター講習会・認定試験
2016年6月8日
2016年6月8日 平成28年6月5日(日) 東京コンファレンスセンター・有明 歯のホワイトニングとは、歯の表面に付着した色素を落とすだけでなく、薬剤を使用し歯の中にある色素を分解して歯自体を白くしていく施術方法です。 …
-
周術期(がん患者等)の口腔ケア
2016年6月4日
平成28年5月29日(日) 日本歯科大学 生命歯学部 九段ホール 東邦大学医学部口腔外科学教室 准教授 東邦大学医療センター大森病院 口腔外科 診療部長 関谷秀樹 先生 緩和ケア・がん終末期患者の歯科治療・口腔ケアがん緩 …
-
『口腔機能向上』実践研修会
2016年5月28日
平成28年4月3日(日) 日本歯科大学 生命歯学部 九段ホール 「咀嚼と健康」 東京医科歯科大学 教授 下山和弘先生 「糖尿病専門医が語る歯科衛生士の役割 ~口腔の闇を除き未来を照らす~」 にしだわたる糖尿病内科 院 …
