東京・銀座 JIADS ペリオコース第157期に参加しました
【歯を残すための最先端治療技術を学ぶ】
東京・銀座 JIADS ペリオコース第157期に参加しました
2025年10月25・26日の2日間にわたり、東京・銀座の JIADS歯科医研修所 にて開催された「第157期 JIADSペリオコース(第4回)」を受講してまいりました。
JIADSは、歯周治療および補綴治療において日本でもトップクラスの教育機関として知られており、臨床に直結した高度な技術と考え方を学ぶことができる研修です。
■ 講義と実習で「臨床で使える技術」を身につける
今回のコースでは、
初日・2日目午前:歯周外科・歯周組織再生に関する座学講義
初日午後:豚下顎を用いた実践的手技トレーニング
2日目午後:模型による精度重視の外科実習
と、理論と実践を段階的に積み重ねながら学習が進められました。
特に、
「通常は抜歯と判断されるほど重度の虫歯や歯周病に対して、いかに歯を残し機能を回復させるか」
という点に焦点を置いた内容であり、日常臨床に直結する技術ばかりでした。
■ 歯を「残せる可能性」にこだわる治療
本コースで学んだ主な技術・視点は以下の通りです。
深い歯周ポケットの改善と歯周組織再生
審美性も考慮した歯肉形態の回復
支台歯としての保存が困難な歯を外科的に延命するアプローチ
メインテナンスへつながる「治療後の安定化」を見据えた治療計画
これらは、「抜くしかない」と言われた場合でも、歯を残す可能性を探るための大切な選択肢となります。
当院では、機能・審美・長期安定性を重視しながら、患者様の大切な歯をできる限り残す治療を目指しています。
■ 当院での診療に活かしていきます
今回習得した知識・技術は、当院の臨床現場にも積極的に導入してまいります。
1本でも多くの歯を残すために。
患者様が将来にわたり健康なお口で過ごせるように。
私たちは学びを止めず、技術の研鑽を続けてまいります。
■ 歯周病や「抜歯と言われた」ことでお悩みの方へ
歯ぐきの腫れ・出血が続いている
歯が揺れてきた
他院で「抜歯が必要」と言われた
将来の歯をできるだけ守りたい
このような方は、一度ご相談ください。
精密検査の上、可能な限り歯を保存する治療選択肢をご提案いたします。
📍かみむら歯科・矯正歯科クリニック(埼玉県越谷市)
ご予約・お問い合わせ:048-988-1182
患者様の「大切な歯を守る」ため、スタッフ一同、真摯に対応させていただきます。





















