【歯を残すための最先端治療を学ぶ】東京・第157期 JIADSペリオコースに参加しました
2025年11月15日・16日の2日間、東京・日比谷のマリンタワー3階ビジョンセンターにて開催された
「第157期 JIADSペリオコース(第5回)」 を受講してまいりました。
今回のコースでは、初日と2日目午前中に行われた講義で、歯周病治療の理論や最新の臨床エビデンスを深く学び、午後の模型実習では、繊細な技術が求められる歯周外科や骨造成の実技を徹底的にトレーニングしました。
■ 今回学んだ内容と得られた技術
1.
重度歯周病の歯を残すための外科的アプローチ
通常であれば抜歯と判断されるケースでも、適切な処置と技術により「歯を残せる可能性」があります。
本コースでは、
・歯周組織再生療法
・結合組織移植術(CTG)
・フラップ手術
などの専門的な手技を復習・強化しました。
2.
インプラント治療の成功率を高める骨造成(GBR)
インプラント前処置として必要になる骨造成術について、
・骨量不足の改善
・審美性の回復
・長期安定のための設計
といったポイントを最新技術とともに習得しました。
3.
審美性と機能性を両立する歯肉の回復技術
歯肉退縮や形態不良を改善するマイクロサージェリーの基礎も学び、
審美治療における細やかな組織操作の重要性を再確認しました。
■ 今後の臨床に活かしていきます
JIADSで得た知識・技術は、当院の理念である
「歯をできる限り残す治療」
「機能と審美の両立」
を実現するために欠かせないものです。
今後も、
●“歯を抜かずに守る”治療の選択肢を広げること
●長期的に健康を維持できる口腔環境を提供すること
●患者様の不安に寄り添い、最適な治療を提案すること
を目指し、スタッフ一同研鑽を続けてまいります。
■ 歯周病や抜歯判断でお困りの方へ
「歯を抜くしかないと言われた…」
「他の方法はないのだろうか?」
そのようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
患者様の大切な歯を1本でも多く守るため、可能な限りの治療選択肢をご提案いたします。
📞 ご予約・お問い合わせ:048-988-1182
📍 かみむら歯科・矯正歯科クリニック(越谷市)

























