虫歯になりやすい人の特徴を知ることで虫歯予防に役立てよう

歯磨きをしているのに虫歯になりやすい人とそうでない人がいます。それはどこに差があるのでしょうか?虫歯になりやすい人の特徴を知る事で虫歯予防の対策に役立てましょう。虫歯になりやすい人とは以下のような人です。

①歯磨きしない、またはきちんとできていない。

歯磨きしているのにという方でも歯垢の除去率はせいぜい6割程度と言われています。磨いていると磨けているは違うのです。

②食生活の乱れ

糖分入りのおやつやジュース、スポーツドリンクなどの飲料水をダラダラ食べたり飲んだりしている人はお口の中は常に酸性に傾き歯は溶かされ虫歯になっていきます。

③口が乾燥しやすい。

唾液が少ない、いわゆるドライマウスの状態だと歯の自浄作用が失われ、また酸性をアルカリ性に戻す中和作用も失われるため虫歯になりやすくなります。

⑤歯並びが悪い。

歯並びが悪いと歯ブラシがきちんと届かず歯垢の取り残しが多くなり虫歯を作ってしまいます。

⑥歯の質がもともと弱い。

残念ながら歯の質には個人差があり、エナメル質が弱いと虫歯になりやすくなります。

⑦虫歯菌が多い。

口の中の細菌叢には個人差がありミュータンス菌のような虫歯菌の数が多ければ多いほど虫歯になりやすくなります。

⑧歯科医院で予防処置を受けていない。

やはりおうちでの歯ブラシだけでは不十分で歯医者での専門的なケアも取り入れることをおすすめします。

以上が虫歯になりやすい人の特徴になります。当てはまる項目が多ければ多いほど虫歯リスクが高い人と言えるでしょう。是非、歯医者さんが実践する本気の予防歯科を始めてみませんか?スタッフ一同、笑顔でお待ちしております。

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。