【2週間以上治らない口内炎、それは舌がんのサインかもしれません】 ~越谷市で口腔がん検診を受けましょう

2025年5月13日に日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース』で放送された、女優・堀ちえみさんの舌がん闘病体験が大きな話題となりました。

彼女のように「なんとなく違和感があるけど、まさかがんとは思わなかった」という声は、決して珍しいことではありません。

舌がん・口腔がんは、早期発見・早期治療が極めて重要です。

進行してしまうと、治療が困難になるだけでなく、会話・食事・嚥下といった日常生活に深刻な影響を及ぼし、生活の質(QOL)を著しく低下させてしまいます。

しかし、初期症状は痛みがなく、見た目も「口内炎」と似ているため、気づかれにくいのが特徴です。

■ 越谷市では、行政と歯科医師会が連携し、口腔がん検診を積極的に推進しています!

当院(かみむら歯科・矯正歯科クリニック)もこの検診事業に協力しており、自覚症状がない方にも、年に1回の口腔がん検診をおすすめしています。

【検診期間】

令和7年5月1日~令和8年2月15日

【対象者】

越谷市在住の40歳以上の方(昭和61年3月31日以前生まれ)

【費用】

900円(自己負担)

【持ち物】

マイナンバーカードや資格確認書など、住所・年齢を確認できるもの

■ こんな症状に注意!

① 2週間以上治らない口内炎やただれ

② 舌の側面にできる白斑、紅斑、しこり、腫れ

③ 話しにくい、食べにくい、飲み込みづらいなどの違和感

当院では、通常の定期検診と合わせて口腔がん検診も実施可能です。

ぜひこの機会に、越谷市の制度を活用して、安心を手にしてください。

→ 詳しくは 越谷市公式サイト:口腔がん検診 https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/koukuugan.htmlをご覧ください。

TVerでは堀ちえみさんの貴重な闘病体験(『ザ!世界仰天ニュース』)を配信中です。

「口腔がんってこういうものなんだ」と知ることは、命と健康を守る第一歩です。

気になる症状がある方、40歳を過ぎた方はぜひご相談ください。

医療法人社団マハロ会理事長でアンチエイジングの専門医として東京、千葉、埼玉に大規模歯科クリニックを5医院運営、法人理念は「予防歯科を通じて国民の健康と幸福に寄与する」ことをスローガンとし「歯を健康にしてアンチエイジングを手に入れる方法「歯科革命3.0」など予防に関する書籍を執筆、現在は一般社団法人日中友好予防歯科協会理事長として中国での予防歯科の普及にも尽力している。