-
臨床技術向上講習会
2015年7月21日
7月11日(土)医療法人社団マハロ会 かみむら歯科・矯正歯科クリニックのセミナールームにて 臨床技術向上講習会を行いました。 まずは、各医院の業績やこれからの目標及び改善点などが理事長の上村英之よりありました 「医療安全 …
-
口臭治療の現在と未来
2015年7月13日
2015年7月4日・5日 日本口臭学会 第6回学術大会 「口臭治療の現在と未来」 今回プログラムが家に届いたときに私が一番興味を持ったのが 特別講演の検査で異常がない口臭をどうするか?でした。 たびたび子供の口臭について …
-
介護老人保健施設「翔寿苑」様
2015年7月10日
2015年7月1日 摂食・嚥下のしくみについて 内部研修という事で栄養士さん・作業療法士さん・介護職・事務職、 たくさんの方々に参加していただきました。 嚥下のしくみをわかりやすくするために嚥下模型を使用しながら外から …
-
食べる楽しみを支える口腔ケア
2015年7月10日
2015年6月14日 「摂食嚥下機能のリハビリテーション」 ー発達障害とその対応についてー 埼玉県社会福祉事業団 嵐山鄕医幹 内山淳先生の研修会に参加してきました。 口唇・口蓋の機能や乳児嚥下と成人嚥下 …
-
【先着20名様】夏休みキッズ体験イベント開催のお知らせ
2015年7月8日
来る『7月26日(日)10:00~12:00』当院におきまして、 夏休みキッズ体験イベントを開催いたします。 ※先着順のため応募多数の場合締め切らせて頂きます、予めご了承下さい。 お土産もあるし、夏休みの自由研究にも使え …
-
【理事長活動報告】7月4日(土),5日(日)/日本口臭学会第6回学術大会 @日本歯科大学新潟生命歯学部
2015年7月8日
日本口臭学会第6回学術大会 2015年7月4日(土),5日(日) 日本歯科大学新潟生命歯学部 上記参加して参りました。 日本歯科大学新潟生命歯学部には、今回初めて訪れました。 新潟は、旅行で来た以来2度目で、以前訪れた時 …
-
特養ななくさ 「えくぼ」様
2015年6月19日
特養ななくさ「えくぼ」様 平成27年3月設立前の2月19日、介護者スタッフ様全員に口腔ケアについての講習会を受けて頂きました。 相互実習を行い、初めて相手の口の中を磨くという経験と磨いてもらう経験を通して、入居者様の …
-
~超高齢社会を見据えて~「食べる喜び」への支援とは?
2015年6月13日
5月24日(日) さいたま共済会館にて行われた歯科訪問診療講習会へ参加してきました。 ~超高齢社会を見据えて~「食べる喜び」への支援とは? 訪問診療とは、治療の終わりが診療の終わりではなく口腔ケア、摂食嚥下指導、日常の …
-
「キッズルーム利用規約」について
2015年6月12日
患者様各位 いつも大変お世話になっております。 この度当院の一番の人気スペースである「キッズルーム」における利用規約を作成いたしました。 以下規約は、当該スペースを安心に、安全にご利用頂く為の大切な措置のため、 ご確認い …
-
「歯科外来診療環境体制加算施設」認定のお知らせ
2015年6月12日
この度、当医院では厚生労働省より 「歯科外来診療環境体制加算施設」 として認定されました。 「清潔な環境、院内感染対策、救急時の安全管理」など について国が定める基準を満たしている事が認められたものです。 患者様への安全 …
