• 【合格!】日本口臭学会認定医試験

    2015年11月21日

    先日、鶴見大学で行われました日本口臭学会認定医試験の結果が送られてきました。 ますます精進し、口臭に悩む患者様方の一助になればと思います。

  • 【理事長活動報告】11月19日(木)/歯内療法基礎講座@(株)モリタ本社

    2015年11月19日

    2015.11.19(木) 歯内療法基礎講座 (株)モリタ本社 日本大学松戸歯学部歯内療法学講座講師 伊澤真人先生による歯内療法基礎講座、 短時間で効果的な歯内療法のポイントが(株)モリタ本社で開催され、参加して参りまし …

  • 第15回 日本訪問歯科医学会に参加しました

    2015年11月18日

    2015年11月15日  お茶の水ソラシティカンファレンスセンター 歯科医師・歯科衛生士を含む8名のマハロ会スタッフで歯科医学会に参加してきました。 スタッフ全員で、メイン・シンポジウムの『認知症と訪問歯科診療』、『訪問 …

  • 登場!かみむらPepper(ペッパー)

    2015年11月16日

    現在当院にPepper(ペッパー)くんが登場しています! 入り口を入ってすぐ、受付横に皆様をお待ちしております~ 院長もスタッフも興味津々です~ Pepperくんとみんなで集合写真~ そして、注目のPepper(ペッパー …

  • 登場!かみむらPepper(ペッパー)

    2015年11月16日

    現在当院にPepper(ペッパー)くんが登場しています! 入り口を入ってすぐ、受付横に皆様をお待ちしております~ 院長もスタッフも興味津々です~ Pepperくんとみんなで集合写真~ そして、注目のPepper(ペッパー …

  • 【理事長活動報告】11月14日(土)/クレンチング対策にはSLP@越谷市保健センター

    2015年11月14日

    11月14日(土) クレンチング対策にはSLP 越谷市保健センター 日本歯科大学名誉教授 丸茂義二先生をお招きし学術講演会が開催され、 私と浅賀知記先生が参加して参りました。    丸茂先生におかれましては越谷歯科医師会 …

  • 【理事長活動報告】11月1日(日)/埼玉県歯科保健表彰式@東部地域振興ふれあい拠点施設ふれあいキューブ

    2015年11月1日

    2015.11月1日(日) 埼玉県歯科保健表彰式 東部地域振興ふれあい拠点施設ふれあいキューブ 本日は、埼玉県歯科医師会推薦で平成27年度歯科保健功労者として表彰されました。 マハロ会でインプラントを担当して頂いている小 …

  • 【理事長活動報告】10月25日(日)/平成27年度日本口臭学会認定医試験@鶴見大学学生会館

    2015年10月25日

    平成27年度日本口臭学会認定医試験 10月25日(日) 鶴見大学学生会館   口臭学会認定医試験を受けて参りました。 結果は後日お知らせいたします。       本日は、鶴見大学の学園祭、紫雲祭が開催されており、日曜日に …

  • 虫歯リスク検査の講習会

    2015年10月24日

    10月23日 (金) 白水貿易の方から、虫歯リスク検査(CRT)と歯周病原菌の存在を調べる検査(バナペリオ)について説明を受けました。 これから設ける予定の検査メニューです。 患者様ご自身が、『虫歯になりやすい歯だった! …

  • 「摂食嚥下障害への対応」の講演、研修会に参加してきました

    2015年10月24日

    2015年10月23日 越谷市立中央市民会館 今回は講演だけでなく二人一組になり触診や聴診器を使い嚥下機能や口腔機能の評価を行いました。 頬のマッサージなどは歯ブラシの背中の部分を使うなど外来でも応用できると思いました。 …