-
TBS番組にて
2022年7月18日
越谷のかみむら歯科・矯正歯科クリニックは2014年にユニット4台スタッフ10名ほどの小さな歯科医院から移転開業いたしました。それからはや8年、ユニット18台スタッフ60名、1日の平均来院患者数もおかげさまで約70名から3 …
-
かみむら歯科・矯正歯科クリニックがTV出演しました。
2022年7月16日
かみむら歯科・矯正歯科クリニックTV初出演しました。 番組名 「知らない方がヨカッタ話」 放送局 TBS 放送日時 2022年7月14日 (木) 24:01~ MC アンガールズ田中 バイキング小峠
-
Oral Science International
2022年7月16日
かみむら歯科・矯正歯科クリニックの症例報告で当院所属の大久保歯科医師筆頭論者による論文がOral Science Internationalに公開されました。脳血管障害後遺症患者に生じた酸化マグネシウムによる接触性口内炎 …
-
歯の着色、変色の原因について
2022年7月15日
歯が黄ばんでいると顔の印象が暗く見えます。 その原因はさまざまです。着色の原因を下記に列挙いたします。 ①食べ物・飲み物による着色 コーヒー、お茶、紅茶、赤ワイン、チョコレート、カレーのようなものが着色の原因としてあげら …
-
本日、当院がTV放映されます。
2022年7月14日
かみむら歯科・矯正歯科クリニックがTV初出演します。深夜の時間帯での放映になりますが是非ご覧になっていただければ幸いです。詳細は以下の通りです。 番組名 知らない方がヨカッタ話 放送局 TBS 放送日時 2022年7 …
-
虫歯予防に効果的なフッ素の効能
2022年7月13日
子どもの虫歯予防に効果的なフッ素の効能について解説いたします。お家でフッ素入りの歯磨き粉を使って歯ブラシしたり定期的に歯医者さんでフッ素を塗ってもらう虫歯予防の効果は以下の通りです。 ①エナメル質の強化 フッ素を取り入れ …
-
セミナーに参加して参りました。
2022年7月11日
「歯周基本治療と歯周外科について」 場所:浅草橋ヒューリックホール 日時:7/10(日)10:00〜17:00 参加メンバー:歯科医師:院長、本柳、星野、歯科衛生士:細内、三ヶ田、陳
-
歯周病とメタボリックシンドロームの関係性
2022年7月9日
歯周病とメタボリックシンドロームとの関係性について解説いたします。 メタボリックシンドロームとは、「高血圧」「高血糖」「脂質異常症」のいずれかを2つ以上あわせ持った状態を指します。原因は喫煙や過度な飲酒などの不良や生活習 …
-
子どもの虫歯予防に効果的なシーラントとは?
2022年7月8日
シーラントとは、虫歯になりやすい乳歯や生えたての永久歯の奥歯の溝にあらかじめフッ化物入り樹脂を詰めて虫歯になりにくい環境を作っていく予防方法です。 この方法は歯の溝を酸処理し、そこにフッ化物樹脂を流しこんで特殊な光をあて …
-
八重歯とその原因
2022年7月6日
八重歯とは犬歯が両隣の歯より前に出て生えている状態をいいますが原因はいくつかあります。その原因をひとつずつ見ていきましょう。 ・歯の大きさが大きいため並びきらない ・あごが小さくて犬歯が生えるスペースが不足 ・最後に犬歯 …
