• 【理事長活動報告】2016.2.17(水) 大越聡一郎先生がご来院

    2016年2月18日

    2016.2.17(水) 医療法人八雲会理事長 西麻布デンタルクリニック院長の大越聡一郎先生が スタッフと共に当院を見学に訪れてくれました。 大越先生とは、大学の同期で最近は、様々なメディアやテレビにも出演しており、 同 …

  • 多摩クリニック摂食嚥下研修会

    2016年2月16日

    平成28年2月15日小金井市民交流センターにて行われた「摂食嚥下の基礎と実際の症例から学ぶこと」の研修会に参加して参りました。 今回の研修では患者さんに合った適切な食事形態を選ぶことが大切である。という内容でした。 食事 …

  • 歯科衛生士の為の体験セミナー「口腔リハビリテーション実習コース」

    2016年2月16日

    2月14日両国で行われた口腔リハビリテーションに参加してきました。 定員40名と少人数にて講師の先生から直接マッサージを受け、力のいれ具合ポイントを体験し体で覚えることが出来ました。 先日祖母が肺炎を起こして入院し、10 …

  • 口臭・ドライマウス専門サイトを作りました!

    2016年2月3日

    口臭やドライマウスでお悩みの方ための 「わからない・・」を「わかる!」に変えるホームページをオープンしました! 口臭・ドライマウス外来専門サイト 「なぜ口臭がしてしまうんだろう」 「口の中がカラカラなんだけど」 「どんな …

  • 【理事長活動報告】1月31日(日)/国際歯周内科学研究会ツカモトセミナー@八重洲ホール

    2016年1月31日

    2016年1月31日(日) 国際歯周内科学研究会ツカモトセミナー 八重洲ホール 国際歯周内科学研究会ツカモトセミナーに参加して参りました。 位相差顕微鏡を用いて、口腔内細菌叢を確認しスピロヘータやカンジダ菌が確認された場 …

  • 嚥下機能評価研修会

    2016年1月25日

    1月24日嚥下機能評価研修会 VEセミナーに歯科衛生士学校の同級生と参加してきました。 300名超えるたくさんの医師、歯科医師、看護師、言語聴覚士、歯科衛生士 が参加していました。 午前中は、リハビリステーションのDr、 …

  • 2月/インプラント無料相談日のお知らせ

    2016年1月22日

  • 3DSの勉強会

    2016年1月13日

    1月9日(土)診療が終わってから、院長先生が講師となり、3DSの勉強会をしました。 医院としての方針・手順など、みんなで話し合いをしました。 歯周病治療・虫歯治療について、より良い治療のご提案ができるようになります。 も …

  • 認定衛生士講座

    2015年12月26日

    日本訪問歯科協会の認定衛生士講座 9月27日 「咀嚼を考える」 10月18日 歯科衛生士の「伝える力」 11月22日 現場から求められる歯科衛生士「在宅」「施設」「病院」 12月13日 咀嚼嚥下を把握する~VE・VFの読 …

  • 「全身的疾病予防に直結した定期予防処置受診の仕掛けづくりと運用法」のセミナーに参加

    2015年12月24日

    2015.12.20 東京新橋にて、院長、歯科衛生士を含む9名のマハロ会スタッフで、 <歯科衛生士主導の定期予防処置外来><3DSによる超短期的歯周病初期治療>について受講してきました。 講師は、 …